2023年7月– date –
-
【理論化学】気体の溶解度の問題が”解ける”
気体の溶解度の問題とは? 気体の溶解度についての問題は、気体が固体とは少し異なる性質を持つことから、理解するのに手こずってしまうことがあります。 そこで、今回は 気体の溶解度の問題が”解ける” というテーマで、わかりやすく解説していきます。 本... -
【理論化学】\(\mathrm{CuSO_4 \cdot 5H_2O}\)の析出問題が”解ける”~簡単3ステップ~
\(\mathrm{CuSO_4 \cdot 5H_2O}\)の析出量をもとめたい! 固体の溶解度の分野で\(\mathrm{CuSO_4 \cdot 5H_2O}\)の析出量をもとめる問題は頻出ですが、理解するのに苦労する人が多いと思います。 私も、「溶液」「溶媒」「溶質」「溶解度」「析出量」など... -
【化学基礎】炎色反応や沈殿反応が正確に”分かる”~図表あり~
炎色反応、沈殿反応って何? 花火の色分けなど身近なところでも使われている炎色反応。 「炎色反応とか沈殿反応が正確に覚えられていない…」と悩んでいる人はいませんか? 学校の授業や教科書でもサラッと流してしまいがちですが、ちょっとした同定問題で...
1